Top
泳がせ釣りに挑戦! – いわき海洋調べ隊「うみラボ」公式サイト
fade
1503
single,single-post,postid-1503,single-format-standard,eltd-core-1.0,flow-ver-1.1,,eltd-smooth-page-transitions,ajax,eltd-grid-1200,eltd-blog-installed,page-template-blog-standard,eltd-header-vertical,eltd-sticky-header-on-scroll-up,eltd-default-mobile-header,eltd-sticky-up-mobile-header,eltd-menu-item-first-level-bg-color,eltd-dropdown-default,eltd-dark-header,wpb-js-composer js-comp-ver-4.11,vc_responsive
img_0752

泳がせ釣りに挑戦!

こんにちは。うみラボ隊員のぴぽです。

 

 

うみラボっぱり、なんと3ヶ月ぶりの更新です。
かなり長い間サボってしまいましたが、これには深いわけがあってですね…。

 

実は仕事帰りも週末もポケモンGOを
いや、今年はかなり海の様子がおかしくて7月後半から8月9月と海水温がやたら高く、さらにはその高い海水温の副産物で台風が多かったのですね。

 

なので、海水温高すぎて魚はいねーわ、夏によく釣れるアジはなぜかいねーわ、毎週のようにやってくる台風で海は荒れるわ波が静まっても底荒れして釣りにならねーわという事で、ほとんど釣りというものをしておりませんでした。

 

ここに来てポケモンGOブームもひと段落して(飽きたともいう)ようやく釣りができる環境になって来たので、ちょっと釣りをやって来ましたよって訳です。

 

しかし長らく釣りをやっていなかったのでどこで何を釣っていいかわからず、友人に電話をかけまくるもドコモかしこも釣れてない様子で…。
もう何していいかわからないので

 

そういう時は!!!

 

サビキ

 

そう!!S A B I K I !

 

我らニッポンが世界に誇る漁具!!SABIKI!!

 

でもアジも豆アジしかいないし、他にもチビサバくらいしか釣れなさそうだなぁ(´・ω・`)
と思っているとどこからか声が

 

「豆アジとチビサバしか釣れないならそいつら餌にしちゃえばいいじゃない(。・ω・。)」

 

 

(`・∀・´)それだ!

 

というわけで今回は泳がせ釣りをしちゃいます!!

 

 

 

釣り人の朝は早い。

 

img_0740

 

真っ暗だけど夜じゃないよ!!朝の3時だよ!!

 

そう、アジやサバ、青物が一番釣れるのは、明け方、日の出前後1時間くらいの朝まずめと呼ばれる時間なんです。

 

久しぶりのサビキだから用意に時間がかかるだろうとちょっと早めの起床。

 

そして準備。

 

img_0744

 

我が友!SABIKI!!!!!

 

でも結論から言うとこれだとハリが大きかった。
小アジ釣る場合にはもっと小さいハリが良さげ。

 

そして解凍しておいたオキアミと、アジ用の混ぜるやつ(←名前よく知らないw)をマゼマゼ。

 

img_0745

 

香ばしい香り(´・ω・`)

子供の頃はこの匂いが苦手だった。

 

んでコマセカゴにこれぶち込んでサビキ投入。
アクアマリン前は足元が深くえぐれてる&そこそこ水深もあるので投げなくておけ。
足元投入。

 

すぐにアタリが出る。

 

img_0746

 

フグ。

 

投入後すぐアタリ。

 

フグ。

 

そしてまたすぐにアタリ。

 

フグ×3。

 

不倶戴天の敵。フグ。

 

ウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!

 

今年は水温のせいかフグの当たり年。
そこら中にいる。

 

量産型フグ。

 

 

肩を落としてるとなかなかいい引きが!磯竿がしなる!

 

 

これは良型アジか!と巻き上げると誰?君?どこから来たの?(´・ω・`)

 

img_0747

 

なかなかサイズ。20cmくらいのメジナ。

 

サビキでこれくらいのメジナを釣ったのは初めて。
サビキでも釣れるんだーと思いながらリリース。
メジナってあまり食べるイメージ無いのよね。美味しいみたいだけど。

 

 

その後なんどもフグの猛攻に耐えようやく10cmちょっとの小アジをゲット。早速泳がせ釣りを始めちゃいます。

 

仕掛けはウキ釣り。棚は2ヒロ(3mくらい?)

 

仕掛けもちゃんと書いた方が良いのかなと思いつつも、普段ルアーしかやってないので実はあまりよくわからんのですw

 

早速アジぶっ込んだらちょうど良い時間。少し明るくなって来ました。
(ちなみにアジやサバの写真撮ってません。時合いが短いし、ハリにかけるとこまで撮ったら弱っちゃう)

 

こっからはアジ、鯖タイム。ちっちゃいけどね。
手返しが悪くあまり釣れなかったけど、うまくさばけば結構釣れそう。
なのでものすごーく一生懸命に小アジとサバと戦っておりましたw

 

 

すると!

 

 

ガタッ!ガタガタ!!と音が!Σ(゚д゚lll)
もうなんか泳がせ用にチェーンに立てかけてたロッドが偉いことに。ロープで縛ってあったのに海に落ちそう!((((;゚Д゚)))))))

 

ぬわああああ!!!あかん!!!とダッシュして竿を抑える!

 

青物?と巻くとギュオンギュオン走る!

 

 

 

青物キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

 

 

 

ゴリゴリ巻いて足元まで来てランディーング!!
ロッドは昔使ってたガチショアジギングロッドなので楽勝でした。

 

img_0748

 

久しぶりのワラサ(*´꒳`*)♪
タモが大きいので分かりづらいけど60cmくらいでした。

 

その後は青物はかからずサビキフィーバー。
アジは時合いがほんのひと時でほとんどサバ。

 

でもこいつが混じる!!!

 

img_0751

 

メジナちゃん

 

でもやっぱりリリース。

 

 

しかしその後冨原せんせいが現れてしこたまメジナ釣ってかれました。延べ竿でやったら凄く面白そう。30匹以上釣ってから揚げにしたら美味しかったと!
今度は俺もから揚げやってみようかなー?

 

 

さて、冨原せんせいも来て日も登り、サビキもひと段落、泳がせのウキも全然釣れないので帰ろうかなーと思ったら、冨原せんせいに良い泳がせの仕掛けを教えてもらいました。

 

それは『エレベーター仕掛け』なるもの。初めて聞く名前。
どんなものかと教えてもらったら超簡単!!!

 

道糸にオモリをそのまま結んで

 

img_0756

 

ぶん投げる!!!

 

もちろん針も餌もついてないので釣れるわけない。

 

ここからが肝心。

 

スナップ付きサルカンのサルカン部分にハリスをつける
こんな感じ

 

img_0757

 

これに餌となるアジやサバをつけて、スナップの部分をさっき投げた道糸にオモリ引っ掛けてスーッと魚を落とす(ロープウェイみたいな感じ)

 

 

これだけ!!!かんたん!!!!

 

 

こりゃ簡単だわ!!魚も痛めないしいいね!と思ってるとサオがまたガタっと。さっきほどの強さじゃない。
慎重に待ってグーっと合わせると

 

のった!!

リール巻き巻きーー!(`・∀・´)

 

img_0752

 

カンパチ!!36cm!!!
俗に言う『ショゴ』ですね。カンパチの幼魚はショゴとも言われるそうです。

 

と言うわけで!!

 

久しぶりにワラサとカンパチのお刺身!!

 

img_0760

 

こう見ると同じくブリ科の魚でも全然違いますね。
奥がワラサ、手前がカンパチです。

 

いやーやっぱり魚釣って食べるのは最高ですね!

 

というわけでまた次回です。

ぴぽけんきゅう員
ぴぽけんきゅう員

うみラボけんきゅう員。生粋の釣り人。専門はオカッパリ。